天国への道、或いはカブトムシカブトムシカブトムシ以下略

現代人は保存料のたっぷり入った食料を日常的に摂取しているせいで死後も中々腐らない。
という話を何度か聞いたことがありますが、さてそうなると気になることが出てきます。
現代人を好んで捕食する生物がいた場合、或いは更にその生物を好んで捕食する生物がいた場合、そういった生物は現代人よりももっと腐りにくいのではないでしょうか。
いわゆる生物濃縮です。
現代人より捕食者順位が上位であるほど、その生物は体内の保存料濃度が高くなります。
よって腐りにくくなります。

ジョジョ二部を例にしてみましょう。
現代人を捕食する屍生人(ゾンビ)。
屍生人を捕食する柱の男。
柱の男たちが数千年間、腐りもせずにいたのはそういう理由からではないでしょうか。
況や柱の男を超えた完全存在カーズ様をおいておや。
結果彼は腐りもせず宇宙を彷徨います。
宇宙は空気がないから腐るわけないですか。そうですか。

ジョジョを持ち出すまでもなく「腐らない死体」「生前そのままの死体」は吸血鬼の特徴でもあります。
吸血即ち人類を捕食することです。
彼らは吸血により、エネルギーと同時に保存料を体内に取り込んでいるのです。
彼らにとって吸血は二重の意味で永らえる為の手段であるわけです。

ここへ来てカニバリズムにもう一つ意味が生まれます。
死後の永遠です。
古代エジプトのミイラ、馬王堆漢墓の湿屍、本邦では即身仏、近代に至ってはレーニンホー・チ・ミンなどなど、意味や目的は様々ながら死者の遺体を永久に保存しようとした例は枚挙に暇がありません。
遺体の保存は人類の欲求の一つの表れといえるでしょう。
しかしこれらの例は、あくまでも本人の死後に他者の手による加工を受けて為されるものです。
しかし、現代人を食することにより、本人の積極的な行動として死後の永遠を目指すことができるのです。

そうやって永遠を目指して現代人を捕食する現代人が増えてくると、やがて彼らはお互いに食い合うことになる定めです。
お分かりでしょう、彼ら自身の保存料濃度は並の現代人の何倍もの水準です。
地道に並の現代人を食すより、互いに食い合うほうがはるかに効率的です。
そうして最後に立っている食人者は一人になります。
「頂点は常にひとり」そうカーズ様も言っていました。


遠い未来、そこには永遠を手に入れたただひとりの食人者がいることでしょう。
彼は決して腐りません。
時は最早彼に敵しません。
即ち「ザ・ワールド 時は止まった」
或いは「終わりがないのが終わり それがゴールド・E・レクイエム」