生け垣

農家のTさんが野菜をお裾分けに、知人の家を訪ねたときのこと。
野菜を手渡してからその家の奥さんと玄関先で立ち話をしていたところで、何気なく横に視線を向けると人の頭が見えた。
玄関から庭を挟んで、道路との境に生け垣がある。その上から横を向いた人の頭が突き出ている。離れていて顔はよく見えないが男のようだ。
その生け垣は道路から三メートルほどの高さがあり、上から頭を出すとなると脚立か何かに乗る必要がある。
生け垣は枝葉が疎らで、向こう側が透けて見える。奇妙なことに、生け垣の向こうには脚立どころか男の胴体も一切見えないのだ。
首だけが生け垣の上に乗っているようにしか見えない。作り物だろうか。
更におかしなことに、何となくその頭の周囲が黒い霧のようなものに薄く包まれているようにも見える。
なんだろうとついついそちらに数歩寄ってみると、それが何だかわかってはっと息を呑んだ。
霧のように見えたのは無数の蝿かなにかの小さな虫で、それが首の周りを飛び回っているのだ。
Tさんが話の途中でふらふらと玄関先から離れていったのを不審に思い、その家の奥さんもサンダル履きで出てきたが、生け垣の上に見えるものに気がつくと慌てて家の裏に走っていった。
すぐに竹箒を手に戻ってくると、こらーッ! と叫ぶなり生け垣の上を勢いよく叩いた。
生け垣の木がわさわさと揺れ、後には首も虫もいない。
奥さんの声に驚いたのか、それとも何かを感じたのか、近所数軒の飼い犬が一斉に吠えたてた。
今のは何? とTさんが訊くと、奥さんは平然と答えた。
さあ、狸か何かじゃない? 何か美味しそうなものを持ってきたかと思って、様子を見に来たんでしょ。

物干し竿

Rさんが中学生の頃、お祖母さんが足を悪くし、一人では歩けないほどになってしまった。
家に介護用のベッドが運び込まれ、お祖母さんはそこでほとんど寝たきりの生活になった。その頃から、家で奇妙なことが起きるようになったという。
よくあったのは、家で知らない人を見かけることだった。
Rさんが学校から帰ってくると、ちょうど玄関に数人の男がぞろぞろ入っていくところが見える。背広を着た老人たちだ。
ところが玄関に入るとそれらしき靴はなく、家の中にも男たちの姿はない。そんなことが何度もあった。
話し声がすることもあった。
お祖母さんの部屋の前を通ると、お祖母さんと誰かが話している。何か深刻そうな様子だが、話の内容まではわからない。相槌を打つお祖母さんの声ははっきり聞こえるのに、しきりに語りかけてくる相手の声がよく聞き取れないからだ。
誰と話しているんだろう、と開いている引き戸から部屋を覗いてから、Rさんははっと息を呑んで立ちすくんだ。
お祖母さんがベッドで半身を起こしながら片手を差し出している。
その手の先に、ものすごく細い人が立っていた。痩せているなどという程度ではなく、全身が物干し竿のように細長い。頭などは胡瓜のようで、そこに何となく分かる程度に目鼻がついている。
その細長い人が何かもごもごと語りかけるのを、お祖母さんは涙を流しながら頷く。そして時折そうだねえとかあの時のことはよく覚えてるよとか相槌を打った。
これは見てはいけないものを見ているんじゃないかと思ったRさんは、すぐに立ち去った。それ以来お祖母さんの部屋から話し声が聞こえても、中を覗き込まないようになった。
両親にも一度これらのことについて話したものの、何かの見間違いだと一笑に付されてまともに取り合ってもらえなかった。


お祖母さんは寝たきりになってから一年近く経った頃、更に体調を崩して入院した。それを境に家で知らない人やその声を聞くことはなくなった。
入院して三ヶ月ほどでお祖母さんは亡くなり、葬儀にはいつか見たような背広を着た老人が集団で現れた。彼らがお祖母さんとどういう繋がりがあるのかは家族の誰も知らないという。

思い出の家

Kさんは経営していた会社が倒産したので、家を売ってなんとか負債に充てた。
知人の紹介で隣県に仕事を見つけ、そちらに家族で引越したのだが、それから二年ほど経った頃のこと。Kさんが以前住んでいた家を買った人から、不動産業者を通じて連絡があった。
Kさんのお父さんらしき人が家に現れるのを何とかしてほしいのだという。
家に時折、見知らぬ老人が現れる。家の周囲で見かけることもあるし、庭をうろついていることもある。
流石に無断で庭まで入ってこられるのは困る。捕まえようとしたのだが、捕まらない。追いかけるとすぐに何処かへ姿を消してしまう。
近所の人もその老人を目撃していて、あれは前に住んでいたKさんのお父さんに見えるというので連絡を寄越したのだという。
それを聞いてKさんは困惑した。
Kさんのお父さんはその頃介護施設に入居しており、一人では歩くこともできないので勝手に前の家を訪ねていくということは考えにくい。実際、施設に問い合わせるとお父さんは外出していないということだった。
それを相手に伝えて、だから人違いですと言っておいたのだがまたしばらくして同様の連絡が来た。やはりKさんのお父さんらしき老人が姿を見せるという。今度は家の中にまで現れるという。
厳重に戸締まりをしても入ってくる。追うといなくなる。何とかしてくれと前回より強い言葉で言ってきた。
そう言われても困る。以前にも伝えたように父が一人で以前の家を訪れるはずがないし、施設に入る時に合鍵を持たせていなかったから勝手に家に入ることもできない。
そもそも、相手の話ではあまりに神出鬼没で、まるで幽霊か何かではないか。お父さんは生きているから生霊か。
流石に悪戯か何かだろうと思ったのだが、少し気にはなるので、Kさんは次に施設に面会に行った時に聞いてみた。親父、何か変わったことなかった?
すると認知症が進んでスムーズに受け答えできないものの、お父さんは断片的に語った。
夢の中で、子供の頃に住んでいた家に帰ることがある。すると家には知らない人が暮らしていて、お父さんを見つけると追い出そうとするのだという。
これを聞いてKさんは驚いた。例の話と似ているからだ。
しかし辻褄は合っていない。お父さんが子供の頃に住んでいた家というのはもうずっと前に取り壊されていて、Kさんが売った家とは全く別の場所だ。仮にお父さんの生霊か何かが現れているにしても、夢に見ている方の家があった場所に出るのが自然だ。
だからやはり現れているのは別人だろうと思うことにして、向こうにも返事はしなかった。
その後どうなったのかはそれ以来何とも言ってこないので知らないという。

釣れるポイント

Wさんという高校生が友人と二人で市内の川に釣りに行った。
そこは大きいブラックバスがよく釣れるポイントだと人から聞いた場所で、葦が群生している岸の辺りなどは魚が潜んでいそうな雰囲気が確かにあった。
ところが釣り始めてみると、何かおかしい。釣れるかどうかということではなく、周囲に人の気配を感じるのだ。
見回しても、友人とWさんの他には近くに人の姿がない。
しかしじっと釣り竿を握っていると、背後で誰かが草を踏む音がする。仕掛けを変えようと足元の道具箱に視線を落とすと、誰かの影が一瞬だけ視界をかすめる。
しかし振り向いても誰もいない。見えないのに、すぐ近くに誰かがいて歩き回っているような感覚がある。
見えない以上は気のせいかも知れないので、友人にはそのことは言わないで釣りを続けた。一時間ほどで二尾釣り上げた。
それから友人がちょっと休憩しようというので、近くのコンビニに向かった。飲み物を買って店の前で飲んでいると、友人がポツリと言った。
あそこさ、なんか変じゃねえ?
友人の話によると、釣りをしている間ずっと、足元に何かの動物がまとわりついてくる感覚があったという。大きさや動きかたは犬のようで、荒い息遣いまで感じたが、目を向けると足元にも周囲にもそれらしきものはいない。
おかしいと思いつつ釣りを続けるとまた足元に何かが絡んでくる。その繰り返しだったという。
友人の話に驚きながら、Wさんも自分の感じていたものを打ち明けた。友人も話を聞いて驚いたようで、しばし二人顔を見合わせて黙り込んだ。それからどちらからともなく、もう帰ろうということになった。


後から考えると、そもそもその場所がよく釣れるポイントだと誰から聞いたのか、全く思い出せないのだという。

行列のできる商店街

Bさんの家は商店街から路地を入ったところにある。
転職を機に知人の紹介で住み始めた家だが、買い物に便利なので気に入っている。裏通りなので買い物客の動線から外れていることもあって、住む前に心配していたほどうるさくないのもよかった。
この家に引っ越して半年ほど経ったある朝、二階の寝室の窓から外に目をやったBさんは意外なものを見つけた。
商店街に続く路地に、ずらりと人が並んでいるのだ。端が見えないが、みな商店街の方を向いて一列に並んでいる。
行列には老若男女混じっているが、二階から見下ろしているせいなのか路地が暗いせいなのか――あるいは元からそういうものなのか、みな顔が陰になっていて判別できない。
その路地に行列ができているところなどそれまで一度も見たことがなかった。
今日は商店街で何かのイベントでもやるのだろうか、と思ったが時計を見ると七時前である。コンビニくらいしか開いていない。
一体なんのために並んでるんだ? どうも気になる。
顔を洗ってからもう一度窓の外を見ると、先程の行列は姿を消していて、いつものひっそりとした路地が伸びているだけ。あの人数が、顔を洗ってくるほんの数分でいなくなるのはおかしい。これはどういうことなのだろうか。
行列を見たときになんとなく持っていた違和感にも気がついた。あれだけの人数が並んでいて、誰も雑談ひとつしてせず、ざわつきがまるでなかったのだ。葬式のほうがまだ賑やかというくらい、誰一人口も聞かずに黙って並んでいた。

 

その日の夕方、Bさんはよく行く近所の定食屋で夕食を取りながら、店のおばさんに朝見たものの話をした。
するとおばさんはこともなげに言う。ああ、たまにいるんだよねえ。すぐいなくなるから、気にしなくていいよ。
どういうことです、あれなんなんですかと尋ねると、おばさんはもう一度気にしなくていいよとだけ言って引っ込んでしまった。
その反応から、あれはどうやらまともなものではないらしいと察した。
Bさんはその後も五年ほどの間に二度その行列を見た。次に出たら写真に撮ってやろうと思って寝る前に携帯を窓の側に置くのだが、視線を外したところですぐいなくなるので撮れなかったという。

いますか

あるときGさんが近所の人からこういうことを言われた。
お宅の伯父さんに会いましたよ。
Gさんの家のすぐそばで、にこやかなお年寄りに声をかけられた。「Gは家にいますか」と訊いてくる。
それが近所の人も面識のある、Gさんの母方の伯父さんだった。
Gさんが家にいるかどうかはわからないと答えると、伯父さんは礼を述べてGさんの家の門に入っていったという。
そういう話が一度ではなく何度もあったのだが、そのたびにGさんは困惑した。伯父さんはもう一年以上前に亡くなっているからだ。
その話からすると伯父さんは自分を訪ねてきたようなのだが、なぜかGさん本人は伯父さんの姿を見ていない。
伯父さんの妹であるGさんの母に話してみたのだが、どういうわけか見当もつかないという。
兄さんはいつもニコニコしてるわりに、ちょっと何考えてるかわかんないところあったから……。母はそう言う。
伯父さんの息子である従弟にも伝えたが、そちらにはそういうことは一切起きていないという。息子や孫のところに出てこないで、なんでそっちに出るんだ? と逆に訊き返されてしまったが、Gさんも直接見たわけではないので何とも答えようがなかった。
一度はGさんの職場に伯父さんらしき人が訪ねてきたことがあり、応接室で姿を消した。騒ぎにならぬよう、気が変わってすぐ帰ったんでしょうと取り繕ったものの、Gさんも流石にうんざりしてしまった。
すぐに伯父さんの墓参りに行き、何か言いたいことがあるなら自分のところにはっきり出てきてくれと拝んだ。それ以降Gさんのところに伯父さんが姿を見せたということはないが、伯父さんを見たという話も絶えてなくなった。
なぜ伯父さんが訪ねて来ていたのかは今でも全くわからないという。

焚き火

真夏のことだったという。
Eさんが家の裏にある畑の隅で、お父さんと一緒にゴミを燃やしていた。
家の中で出た可燃ゴミだけでなく、庭の木の枝や刈って放置していた草などを一箇所に集めて焼いた。
周囲は森や畑で隣家が離れているため、Eさんの家ではゴミが溜まるとゴミ回収の日に出すのではなく、家の敷地内で燃やしてしまうことも多い。
いつもはもっぱらお父さんが一人でやるのだが、この時は少し前に草刈りと枝打ちをしたのでゴミが多く、Eさんも手伝っていた。
刈った草を燃やしているとパチパチ音がして白い煙が登る。その時ふと携帯電話の着信音が鳴った。
ポケットから取り出したものの、鳴っているのはEさんの携帯ではない。お父さんも同様だ。
じゃあこの音はどこから、と耳を澄ますとどうやら焚き火の中から聞こえている。
間違えて誰かの携帯を一緒に焼いてしまっているのだろうか。これはまずい、と思ったがよく燃えているので今更消しても手遅れかもしれない。消火のために水をかけたりしたらその水で携帯が壊れそうでもある。
どうせ壊れるにしても早く取り出しておいたほうがまだマシだろうか。そう考えて二人はバケツの水をかけた。
すぐに炎はおさまったので、燃えさしを棒でかきわけた。着信音はまだ続いている。
しかし携帯は見当たらない。
音は聞こえているのにおかしいな、と探った結果、音の出どころらしきものに突き当たった。
握りこぶしくらいの石ころだ。音は確かにそこから出ている。
棒で転がしたところで音が止んだ。まだ熱いから拾い上げることはできないが、棒でつついても転がしても単なる石にしか見えない。
こりゃあ化かされたかな、とお父さんが呟いた。水をかけてしまったのでその日はもう焚き火は続けられなかった。
翌日Eさんは改めてあの石を見に行ったが、なぜか今度は見当たらなかったという。